台所道具 辻和金網さんの万能網 辻和金網さんの万能網はその名の通り使い勝手の良い道具です。大と小二つのサイズがあります。大が直径24cm、小が直径20cmです。手付で緩いカーブがついていて、食品がすくいやすくなっています。私も最初はゆでた野菜や豆腐をすくう時に使っていまし... 2019.07.04 台所道具
台所道具 辻和金網さんの手付焼網 辻和金網さんの手付焼網ですが、パン焼網としてご存じの方も多いと思います。この網で焼いたパンは表面はカリッと中はモチモチと水分が適度に残り、とても美味しいです。特に食パンが美味しくパンを焼くのに欠かせない道具です。ただパンの他にもお餅や野菜な... 2019.06.21 台所道具
台所道具 辻和金網さんのコーヒードリッパー 辻和金網さんは金網のコーヒードリッパーを製作されています。元々は喫茶店のオーナーさんから注文があり特注で製作したものが、少しずつ広まり定番の道具の仲間入りをしたそうです。金網のものは何が良いのですかと聞かれますが、一番は割れなく軽いことなの... 2019.06.14 台所道具
台所道具 辻和金網さんのふた付き干しかご 野菜を干してから使うと水分が適度に抜けてうま味が凝縮します。保存用に作る干ししいたけや切り干し大根の他にも、半日くらい干してから料理に使うとまた新鮮なものとは異なる美味しさに気づきます。ただざるにネットをかぶせてお使いしていると、風にあおら... 2019.06.09 台所道具
台所道具 十河隆史さんの陶製のフライパン 岡山の十河隆史さんが制作している陶製のフライパンのご紹介です。土鍋は一般的ですが、フライパンになると陶器のものをお使いしている方は少ないと思います。十河さんの略歴はこちらから何が良いのですか?とよく聞かれますが一番はそのまま器として食卓に出... 2019.06.05 台所道具
台所道具 鋳心ノ工房さんのグリルパン 山形鋳物の工房さん、鋳心ノ工房さんのグリルパンのご紹介です。鋳物というとやはり重さが気になると伺います。基本的にはガス台やIHヒーターの上に置いたまま調理をする道具です。鋳物は厚みがあり、このことが食材を美味しく仕上げてくれる要因です。グリ... 2019.05.30 台所道具
台所道具 westside33さんの銅の卵焼き器 京都の三十三間堂近くに工房を構えるwestside33さんの銅製の卵焼き器のご紹介です。鍛金という金槌で地金をたたいて形を整えていく手仕事は根気と技術が必要です。ひとつひとつ寺地茂さんを筆頭に職人さんが心を込めて製作しております。ご紹介の銅... 2019.05.30 台所道具
台所道具 辻和金網さんの落とし蓋について 辻和金網さんの丸網に続いてステンレスの落とし蓋のご紹介です。ステンレスのメッシュになっており、水洗いだけで匂い移りもなく清潔感があります。煮物などは一度沸騰させるとアクがメッシュの上に上がってきますので、そのまま付属の棒で引き上げ軽く洗い流... 2019.05.30 台所道具
台所道具 辻和金網さんの丸網足付の使い方 時々ご質問にある辻和金網さんの丸網足付の使い方をご紹介します。まず丸網足付の個人的な使い方ですがおひつの下の台として欠かすことのできない道具になっています。以下の写真のような使い方です、ご参照下さい!おひつに入れ立ての際は底の部分が汗をかい... 2019.05.30 台所道具
台所道具 またたびの米とぎざるについて 会津で昔から作られているまたたびの米とぎざるが入荷しました。またたびは竹などより柔らかく吸水性が高いため野菜やお米の水切りに適しています。米とぎにお使いするとしなやかで金属のざるで研ぐのとはまた違った感触で優しいです。お米もあまり傷がつかな... 2019.03.31 台所道具