伊東正明さんは神奈川県湯河原町で地元のみかんの枝や灰を釉薬にした器を制作されています。みかん畑に囲まれた坂道を上がっていった高台に窯があります。水平線と地平線が同時に見下ろせるゆったりとした場所で、温かみのある器が生み出されています。
少し青みがかった色合いはガスの窯で焼くことで表現されます。また鉄粉が多く見られるのは奈良県の月ヶ瀬で産出された鉄分が非常に強い土を使っているためです。すべて自然のものから生まれた、素朴な器たちです。しっかりした個性はあるのですが、お料理を妨げないバランスの良さがあります。お野菜もお肉も本当に美味しそうにみえます。
伊東さんは出版社勤めを経て陶芸の道に入られた方です。言葉を扱うお仕事をしていたからだと思うのですが、ご自身の言葉でどのような器を作りたいのかきちんと説明ができる作家さんです。いろいろとお伺いしてもすべてのことにきちんと理由があり、なぜそのようにしたのかなども筋道があるように感じます。だからといって堅苦しいわけではないのが、伊東さんの器の素敵なところだと思います。
上のおいなりさんの写真は丸プレート大です。伊東さんの器の中でも人気のある定番のものですが、まん丸すぎない程よくラフな形がとても良いなと思います。みかんのように自然な丸みで使うたびに優しい気持ちになります。リムもそれほど大きくないので、和風の料理も良く似合います。次回入荷予定です、少し先になりますが楽しみにしてください。
上の写真のふた物ですが直径が大きいので塩や砂糖が入れやすく機能的です。つまみもあるので慌ただしい調理中には使い勝手が良いと思います。チョコレートなどを入れてお出ししても、かしこまり過ぎずにお茶の時間が楽しくなりそうです。
上の二つの写真は伊東さんの湯のみです。同じものですが外側と内側を写したものです。8年近く使用していますが、色合いが変わってきています。お茶やほうじ茶を飲むことが多いのですが少しずつ色が沈殿して内側に入り込んでいっています。ただ汚れてしまったという感じではなく色が変わってきたという印象です。使い込んでいるなと愛着のわいてくる気持ちです。
陶器はこのように目止めをしてもお使いいただく内にだんだんと色合いは変わっていきます。それが土の良いところでもあります。是非楽しみながらお使いいただければと思います。
作家の器を中心としたオンラインショップ zipangu-modern-ジパングモダン-
公式サイト https://www.z-modern.com
info@z-modern.com
コメント
[…] 22cm×21cm H1.8cm ワンプレートにもちょうどよい大きさの角プレートです。真四角ではなくさらに角がとってあるデザインが伊東さんらしいです。豆鉢などをうまくお使いして、楽しんで盛り付けができます。色合いも優しいので合わせる器も選びません。角皿は丸皿より同じサイズでも面が大きいので、盛り付けがしやすく簡単です。ぜひ大きな丸皿の次に大きめな四角いお皿を試してみてください!ブログで料理の写真をご紹介しています。それぞれ表情が異なります、お好きな柄をお選びください。 […]
[…] 19cm×14cm H3.5cm 優しいだ円形の中鉢です。ひとつひとつ形や風合いも少しずつ異なり、みかん灰の釉薬のナチュラルな雰囲気ともよく合っています。一人分の麻婆豆腐や肉じゃがなどのメイン料理にちょうど良い大きさです。だ円はテーブルの収りも良く使いやすい形です。外側は素焼きの素朴な風合いです。写真の内側が中サイズ、外側が大サイズです。ろくろとは異なるたたら作りの器は、味わい深さを感じます。ブログで料理写真をご紹介しています。 […]
[…] 直径25cm H2.5cm ワンプレートにもちょうどよい大きさの丸プレートです。リムがあり洋風にも和風にもお使いいただける便利な形です。丸プレートの小サイズと合わせてお使いしても・・みかん灰の薄緑色と鉄粉が印象的なプレートです。ブログで料理の写真をご紹介しています。 […]
[…] 直径16cm H2cm 取り皿にちょうどよい大きさの丸プレートです。リムがあり洋風にも和風にもお使いいただける便利な形です。丸プレートの大サイズと合わせてお使いしても・・みかん灰の薄緑色と鉄粉が印象的なプレートです。マグカップのソーサーとしても丁度よい大きさです。ブログで料理の写真をご紹介しています。 […]